7ヶ月、これまた一喜一憂した月でありました。
*7ヶ月後半にズリバイができるようになった
*完全ではない(後ろにぐらつく)と思っていたおすわりは
助産師さんからOKがもらえました!!
この程度ならできてるとみなしてよいそうな。
*夜中の授乳も相変わらず3時間置き
*離乳食は二回食に増やした
*そして立派なうんちがでるようになった(ほぼ毎日)
*人見知りが始まった
*ママ、
ママ、
ママ〜ってママっ子になった
*リモコン、携帯、家電が好き
*紐、棒も好き
*毎朝コンポを直視し音楽をリクエスト
そして大好きな曲(子供たちのトーク)が始まると相づちを打つ
今回はできることが増え、
行動範囲が広がったのでますます目が離せなくなりました。
離乳食を二回食にしてからというもの
モリモリ食べるようになったのでうんちが立派になり、
今してるなーっていうのがわかるようになりました( *´艸`)
うーーん、うーーーーんと力んで、
仰向けになりたがらずにうつ伏せの状態で静かに一人遊び
そしてプール遊びを始めてからというもの
ときどき食事中に寝落ちします(笑)
よくTVで見かける光景が我が家でも。
よっぽど疲れるんだなー
そして人見知りとママっ子
人見知りといっても一緒に遊んでもらったらすぐ機嫌はよくなる程度
大泣きまではしません。
でもマンションの管理人さんだけは見かけるとすぐ泣いちゃう
なんでだろう??(笑)
ママっ子はどうしたものか。
この暑い中抱っこ担当になってしまった私
8kg超えの娘に腕はぷるぷる、汗はだらだら(;´д`)
一人遊びしているのにちょっと離れるだけで
うわぁ~ん視線に入る入らないではなく
傍にいるいないが基準のようで
一人遊びしているのに放れるとダメみたい
一人遊びしてるんだったら家事させてよーッ(心の叫び)
これまで温かいオットの腕の中でぐっすり眠っていたのに
今では暑がる始末。
冬はオット担当
夏 私
逆がいい!!!(笑)
スポンサーサイト
テーマ:◆◇◆0歳ベィビー◆◇◆ - ジャンル:育児