節分も終わったのでやっと雛人形を飾りました。

飾りつけは母親と娘でするものなんですって。
1ヶ月後片づけるときにわからなくならないよう写真を撮って、
収納箱には名前を貼る
ピータッチ便利~
いろんなものにペトペト貼ってますこれから毎年飾りつけていくことを思えば
最初が肝心!!
なんせ2~30年ぶりに対面するお雛様、
簡単なタイプとはいえどんな並び順だったかすっかり忘れちゃいました。
小さな小道具を持たせたり、
ちょうちょ結びで取りつけたり…
不器用な私は何度もやり直し。
写真撮った後に気づいたんですが、
お内裏さまの両脇には紙が挟まったままです(汗)
女兄弟がいない相方には物珍しいみたいで
ジーーーーーッと見てたら気づいちゃったみたい(再汗)
最後の詰めが甘かった…とほほ
肝心の娘は・・・
豆まきも雛人形も興味なし!(@_@)
おーい、起きてくれ~!!
スポンサーサイト
テーマ:女の子育児 - ジャンル:育児