
節分の翌日にお雛さまを出しました。
2歳になって言ってることを理解するようになった長女と
まだハイハイもつかまりだちもしない次女なので
今年は長女がよく見える高さに飾りました。

中途半端に届く位置だと触りたがると思って
よく見えて手が届く位置
狙い通りこれがよかったみたいで
「触っちゃダメよ、見るだけ。」
という言いつけを今のところ守ってくれています。
次女を抱っこして見せにいくと触りたがる次女に対しても
「◯◯◯(次女の名前)だめ。見るだけよ」と教えていました(笑)
(最近次女の名前を発音できるようになってベイビと併用しています)
ダメだダメだと排除するのではなく
敢えてそばにおいて教えていく
こういうことって大切なんだと改めて思いました。
毎日羽を持ってパタパタお雛さまのホコリ取りをしてくれます。
スポンサーサイト
テーマ:二人の成長&育児 - ジャンル:育児